佐久島八劔神社・神明社合殿八日講祭 | 愛知県観光協会の公式サイト【あいち観光ナビ】

観光スポット

  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 佐久島八劔神社・神明社合殿八日講祭

西尾市

佐久島八劔神社・神明社合殿八日講祭

(さくしまはっけんじんじゃ・しんめいしゃごうでんようかこうまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年01月08日


  • 佐久島八劔神社・神明社合殿八日講祭 

  • LINEで送る

年の初めの1月8日、佐久島八劔神社境内で年男2人が裃姿で古式通りの型をふみ「鬼」と書かれた八角凧を目がけて矢を射り、邪悪を祓い幸福を願うまつりです。凧の骨を持ち帰ると一年の災難除けになるといい、神事の後は参詣者がこぞって凧を壊します。昭和52年(1977)に一色町無形文化財に指定されています。

Outline

イベントの概要

開催日 毎年1月8日
<2023年1月8日(日)>
開催時間 10:30頃
開催場所 佐久島 八劔神社
所在地 〒444-0416
西尾市一色町佐久島字西屋敷40
お問い合わせ 0563-56-2459(西尾市教育委員会事務局 文化財課)
関連サイト

※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

Access

アクセス方法

電車でのアクセス

名鉄「西尾」駅下車。 名鉄バス(西尾・一色線) にて「一色さかな広場・佐久島行船のりば」バス停で下車。西尾市営高速船・一色港から佐久島(東港)まで約25分。佐久島東港より徒歩約5分