豊田市民芸館開館40周年記念・河井寬次郎記念館開館50周年記念 「河井寬次郎展-寬次郎の魅力は何ですか」 | 愛知県観光協会の公式サイト【あいち観光ナビ】

観光スポット

  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 豊田市民芸館開館40周年記念・河井寬次郎記念館開館50周年記念 「河井寬次郎展-寬次郎の魅力は何ですか」

豊田市

豊田市民芸館開館40周年記念・河井寬次郎記念館開館50周年記念
「河井寬次郎展-寬次郎の魅力は何ですか」

(とよたしみんげいかんかいかん40しゅうねんきねん・かわいかんじろうきねんかんかいかん50しゅうねんきねん
かわいかんじろうてん-かんじろうのみりょくはなんですか)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年12月16日 ~ 2024年03月10日


  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館
  • 豊田市民芸館

  • LINEで送る

日本を代表する陶芸家・河井寬次郎(1890-1966)は、柳宗悦、濱田庄司とともに日用雑器の美へ関心を深め、「民藝」の新語を作り、民藝運動を推進しました。本展では当館開館40周年事業の一環として、開館50周年を迎えた京都の河井寬次郎記念館の所蔵品より、陶芸家・河井寬次郎の創作活動の全貌を紹介します。
河井の陶業は、東洋陶磁に倣った初期作品、民藝運動を牽引する中での実用を意識した中期作品、独創的な造形美へと変化した後期作品に大別され、いずれも技巧性・独創性において高く評価されています。また、陶業のみにおさまらず、その表現は木彫や書、デザイン分野など多岐にわたります。
今回は河井寬次郎の陶業の仕事や、昭和・戦後期に作られた木彫像や木彫面、真鍮のキセル、河井の人間性・精神性を表現した書など、3点の初公開作品もあわせて約200点展観し、多くの人々を惹きつけてやまない「表現者・河井寬次郎」の魅力にアプローチします。
また、関連企画として、美術家の中村裕太(1983-)が、河井の仕事にみられる造形感覚をその暮しぶりからひも解い
ていく展示を行います。

Outline

イベントの概要

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
開催日 2023年12月16日(土)~2024年3月10日(日)
開催時間 9:00~17:00
開催場所 豊田市民芸館 第1、2民芸館
所在地 〒470-0331
豊田市平戸橋町波岩86-100
料金 一般 500円、高大生 300円
中学生以下と豊田市内在住の70歳以上、障がい者は無料
※ その他減免あり
トイレ 有り
お問い合わせ 0565-45-4039
定休日 ◎月曜日(祝日の場合は開館)
◎年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場 無料130台(前田公園駐車場)
関連サイト

※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

Access

アクセス方法

電車でのアクセス

◎名鉄三河線「平戸橋」駅下車。徒歩約15分

お車でのアクセス

◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約10分
◎猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分