観光スポット
西尾市
勝山寺 節分会【お参り・ご祈祷のみ】
(しょうざんじ せつぶんえ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2023年01月28日, 2023年01月29日
- 【豆まきは中止となりました】
-
勝山寺(しょうざんじ)は、宝暦五年(1755)に西尾城主の三浦義理(よしさと)が城の鬼門封じの祈願寺として創建したと伝えられる真言宗醍醐派の寺院です。毎年、『節分会(豆まき)』には多くの参拝者で賑わいます。開運出世不動明王の前で大護摩祈祷や豆まきによる厄払いが行われ、祈祷を受けた人には、福をかき込む縁起物の手作り熊手が配られます。
※ 但し、「特別祈祷」以外の方については2月1日~2月末までに御守護・熊手授与はお渡しいたします。
Outline
イベントの概要
開催日 | 2023年1月28日(土)・29日(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00~15:00 |
開催場所 | 勝山寺 |
所在地 | 〒445-0832 西尾市瓦町21 |
お問い合わせ | 0563-57-5043 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- 名鉄「名古屋」駅から「西尾口」駅下車。徒歩約12分